【アチーブ農園】今が植え時 2020年11月07日 万願寺とうがらしは 今年もまだ収穫できます。 お花がまだちらほらみえるので もう少しだけ実りを届けてくれそうです。 冬の野菜の種をまきました。 ほうれん草 ブロッコリー だいこん みずな こまつな わけぎ 合格なべに使えそうです。たのしみですね。 (はなき のり…続きを読む
【アチーブ農園】梅雨入り前に収穫できました 2020年07月05日 アチーブ農園で 密かに?育てていた玉ねぎが 2箱も収穫できました。 少し小ぶりですが、 素人なので満足です。 農薬をできる限り使わずに 育てています。 夏野菜は、梅雨明けに収穫できそうです。 みんな、楽しみにですね。 実がなる仕組みを 観察しながら収穫しましょう。 (はなき のりこ) 続きを読む
農園むすめ 2018年12月17日 アチーブ農園は すったかり冬の野菜の彩に。 葉を見て、植物の名前をあてながら 収穫を楽しんでくれています。 テキストでは伝わらない色や風合いを感じながら 学習に役立ててください。 (はなき のりこ) 続きを読む
土の力はすごい。 2018年11月08日 かぼちゃがりきりきとしてきましたので 収穫しました。 季節の変わり目に合わせて 入れ替えを予定しています。 しかし、でかい。 自然には感服です。 (はなき のりこ)続きを読む
アチーブ農園何でも収穫 2018年09月16日 「先生、オクラって上に向いてついてるよ」 楽しく学んでもらえるといいなと思います。 来年は、私の好物の 「花オクラ」を植えようかな? (はなき のりこ)続きを読む
自然のおいしさです 2018年08月04日 アチーブ農園の野菜が これでもか!というぐらい採れます。 暑い中でも、 みんなが一生懸命に水やりをしてくれているからですね。 自然はおそろしいときもあるけれど、 愛情をもって接していくと お返しをたくさんしてくれます。 自然に感謝しながら BBQでいただきましょう! (はなき のりこ)続きを読む
アチーブ式水田です 2018年07月25日 稲の育ち方を学んでほしいと思い 苗を譲っていただきました。 水田の仕組みや成長の観察は 理科にも社会にも役立ちます。 中学入試の過去問題にも 頻出ですね。 秋の収穫を楽しみに 育てていきましょう。 (はなき のりこ) 続きを読む
アチーブ農園拡充 2018年06月17日 なすにミニトマトにイチゴにきゅうりにじゃがいもにトウモロコシ・・・ 収穫が楽しみですね。 おばな、めばな、に栄養生殖も 自分の目で確かめることができます。 わからないことがあったら 聞いてくださいね。 (はなき のりこ) はなき のりこ続きを読む
【アチーブ農園】こんなんできました 2018年03月02日 冬野菜に青首大根におでん大根。 おでんやお鍋にぴったりです。 正月菜にほうれん草に青梗菜。 自然に感謝していただきましょう。 いただきます。 はなき のりこ続きを読む
命名『アチーブ農園』 2017年10月19日 いよいよ完成 アチーブ農園 メンバーが そろいました! きれいな花(その1) きれいな花(その2) とうもろこし サルビア きれいな花(その3) きれいな花(その4) 花が咲いてしまったレタス菜 どんどん採れる「なすっしー」 みんな大切に 育ててね! 解きまくりで 栄養をつけよう! おでん大根 青首大根 小松菜 …続きを読む
【解きまくり918】新メンバー 2017年10月18日 今日は気持ちの良いお天気となりました。 アチーブ農園の野菜たちは台風に負けることなく、たくましく育っているようです。 農園から新しい仲間も見つかりました。 命名「えだまめ なすっしー」 長いまつげがチャームポイントの女の子だそうですが、この名前どこかで聞いたことがあるような…? 世間は三連休でしたが、みなさん勉強お疲れさまでした! (ま…続きを読む